こんにちは。 Ryota (@RyotaBlog36)です。
子どもの気をそらすのって本当に大変ですよねぇ。
僕みたいに趣味でブログやってると、子どもに時間が取られると自分の時間が極端に少なくなってしまうので子どもの気をそらすことって相当大事で、気をそらせられるものってすごく大事なんですよねぇ…!!
ということで子どもと過ごした平成で、あって助かったものを紹介していきます!!
アイクレオ(乳児用液体ミルク)
2019年1月に発売された液体ミルクです。
欧米や米国では当たり前のような液体ミルクですが、日本での発売は法律上出来なかったのです。
しかし、法改正によって販売できるようになり「株式会社アイクレオ(江崎グリコグループ)」から2019年1月に販売されました。
「I」は愛、「CREO」はラテン語の想像に由来しているそう。
下記記事で詳しく書いているのでよかったらみて見て下さい。
アンパンマンのおもちゃ
乳幼児〜幼児まで長く人気があるアンパンマンです。
結局アンパンマンを見ているときは大人しくしていますし、知育グッズも多く販売されていますので併せて遊ばせておくのも手だと思います。
毎年「日本おもちゃ大賞」上位に君臨するアンパンマンのおもちゃ。
0歳〜4歳くらいまではアンパンマンに夢中なのでこの記事を見られた主婦の皆さん、ブロガーの皆さんはぜひ買って見て下さい。
2018年受賞作品
2017年受賞作品
2016年受賞作品
タスカジ(家事代行サービス)
最近は家事を他人に外注することも珍しい事では無くなって来ていますよね。
ツイッターでも家事代行サービス「タスカジ」で料理のストックを作って貰っている方がいて、たくさんのいいねとリツイートがされていました。
タスカジのような家事代行サービスでは、掃除、洗濯、料理など時間がない方の代わりに家事をしてくれます。
今日きてくれたタスカジさん、息子と誕生日一緒だしめちゃ感じいい人だったし呼んでよかった〜!この細いクローゼットにこれだけ(他にも置いてる)あって、それを全部出して仕分けしていらないもの分別して箱とか全部つぶして使いやすさ考えて収納してくれた!他もちょっと整頓してくれた! pic.twitter.com/aE5bQaDxOH
— しょぼ子®️ 🐟進撃の地蔵9m♂ (@syoboko_725) 2019年1月16日
タスカジさん召喚!スペアリブ、鶏の照り焼き、ハンバーグ、筑前煮、茄子のチリソース、きのこのビネガーマリネ、キャロットラペ、ゴボウのポン酢和え、ミネストローネの9品が3時間で現れた!
す、すぎょい。飲食店歴20年、調理師免許のある方でした。杉本の包丁よく切れたそうです。 pic.twitter.com/YwxnQfkpHy— まわ (@malasfc2017) 2019年4月10日
我が家も「タスカジ」で料理のストックを作っていただいた事がありますが、タスカジさんの得意分野、評価、料金を選択してお願いできるんです。
みんな得意不得意があるはず。不得意な分野は人に任せてみてもいいかも。
ブログ初心者は、当ブログも利用している「XSERVER」がおすすめ
僕のこのブログ「キリンといっしょ」は"Xserver"を利用しています。
XSERVERは
- 月額1,000円程度(利用プランによる)
- 無料SLL利用可能
- Webサイト高速化
- 自動バックアップ
などなどコスパが最強です。
他社で運用しているワードプレスサイトを必要事項の記入だけで簡単に移行できる「簡単移行機能」もあります。
何かわからないことがあったら電話やメールでサポートしてくれます(無料)。
99%以上の稼働率で安定しているのもおすすめのポイント。これからブログを始めたいと考えている初心者の方はぜひチェックしてください。
そして、ドメインはお名前.comにて取得しています。
コメント